こんにちは。美容家&テーブルマナー講師のSACHIKOです。今年の梅雨はとても不安定な天候ですね。晴れていたかと思うと、急にゲリラ豪雨!折り畳み傘では追いつかない激しい雨が降ったかと思うと、パタッと止んでしまったり…。家の窓は開けられないです(笑)。
今回のテーブルマナー基本編の開催場所は、丸ビルの35Fにあります『オザミトーキョー』で行いました。相変わらず大人気のお店です。
ほとんどが、ビジネスランチで利用しているのでしょうね。ビジネスマンの方が多く、スーツ姿です。そして、とても賑やかです。
さて、オードブルで出されたフォアグラ料理。無花果のゼリー寄せがのっていて、とても美味しかったです。テリーヌを簡素化したようなお料理ですが、ちゃんとブリティッシュが付いてきました。
オードブルをいただいている間はパンを挟まないのが通常ですが、フォアグラのテリーヌやパテにはブリティッシュはセット!これがフランス人の普通の食べ方です。
テリーヌやパテはサンドイッチにしていただくのが一般的なので(伝統でもある)、レストランでオードブルで出される際にもブリティッシは付き物。一緒に食べると美味しいです。
接客も素晴らしかったです。女性もキチンと黒服(スーツ)に身を包んでいました。ただ、ちょっと気になったのがテーブルセッティング。
ビジネスマンの利用が多いということなのかもしれませんが、お料理と不釣り合いなテーブルセッティングを感じました。
アンダープレートは無し、おしぼりはカフェなどに置いてある携帯用、お魚料理の時のナイフがステーキ用。ナプキンはペーパーでしたが、厚みのあるしっかりした紙質だったので、まだ使いやすかったです。
ちょっと「あれ?」と思うこともありましたが、でも、最初に私が目を落とすテーブルクロスは、ピシッとアイロンがかけられていて、シワのない綺麗なものでした。
また美味しい料理をいただきにあがりたいと思います。
■もう大丈夫!美しい姿勢で簡単上手に食べられるテーブルマナー基本編
0コメント