こんにちは。美容家&テーブルマナー講師のSACHIKOです。
毎日、オリンピックで感動しています。新しい選手も大活躍で、勇気と力をもらえますね。さて、今回は銀座2丁目にあります『一二岐』を初めて利用させていただきました。扉を開けて素敵な階段を下りて、お店の中に入るとシュッと身が引き締まる感じがしました。
こちらでお昼の懐石・会席料理をいただきながら和食のテーブルマナー講座を開催しました。個室を利用させていただき、なごやかに、そして美味しい料理の数々♪。ところが…
料理の写真をほとんど撮るのを忘れて、すばらしい料理のご紹介をできません(汗)。目の前の料理に引き込まれていく感じでした。
懐石・会席料理の華であるお椀もとても美味しかったですし、煮物は茄子の煮浸しのようなものですが、白いなす・青い(緑)なす・紫のなす、そこにズワイガニと餡かけという、こちらもすばらしく美味しかったです。最後の食事もご覧の通り。自家製の香物が、どれもとても美味しく、ご飯をお替りしたかったのですが、もうお腹がいっぱいで断念しました(笑)。
土鍋で炊かれたご飯は北海道のゆめぴりかでした。ツヤツヤで美しい炊き上がりでした。
最後のお食事では、懐紙を使わずにご飯茶碗で香物等を受けてながら、スムーズにいただきます。それまでは、しっかりと懐紙を使用して丁寧に食事をいただきます。
この丁寧ないただき方が、自分を丁寧に扱う意識につながることをお伝えさせていただいております。ぜひ、自分を大切に扱う感覚を和食から学んでいただきたいと思います。
0コメント