最初にお話しておきたいことがあります。それはお店の区分です。お店にはカフェ、軽食屋さん、居酒屋、おしゃれなレストランから敷居の高いミシュラン店まで、食事をする場所は様々です。いずれも歴史と共に成り立ってきた背景があり、それぞれの食事の場としての「文化」があります。
たとえば、フレンチレストランと一言でいっても、ビストロやブラッスリーなどはお酒を中心に食事を楽しむというお店、いわゆる居酒屋さんや軽食屋さんに近い区分になります。一般的に、居酒屋さんに特別なおしゃれ(ドレスアップ的な)をして行きませんよね。
では、どんなお店におしゃれ(ドレスアップ)をして行きますか?高級なレストランという答えが返ってくると思います。
では、高級なレストランとはどんなお店ですか?ーお値段が高い?敷居が高い?
なぜそう感じるのでしょうか?それはテーブルクロスだと思います。テーブルクロスが敷かれていると、なぜか高級感があり敷居が高そうと感じますよね。
そうなんです。このテーブルクロスもレストランの文化に受け継がれているもので、ここからテーブルマナーは始まっています。
お値段が高いか安いかではなく、まずはテーブルクロスがあるかないかでお店の区分をしていただき、テーブルクロスがあるお店では普段着ではない装いをおすすめします。
次回はドレスコードについてお伝えします。ではまた。ごきげんよう♪
0コメント