今日は銀座で和食のテーブルマナー講座を行ってきましたよ~♪今回選んだお店は『吉祥 銀座本店』です。和食の基本を身近に感じてもらうために、まずは松花堂弁当をいただきながらの実践でレクチャーさせていただきました。今回は、事前に「咀嚼音」のお悩みのご相談もありましたので、食べ方という視点で咀嚼音を改善できるアドバイスをさせていただきました。すると、ご本人も意識をされたので、食事中の咀嚼音は感じられませんでした。良かった!
お箸の持ち方のコツとポイント、お弁当の食べる順番、やってはいけないNGマナーなど、盛りだくさんなので、汁物はすっかり冷めてしまいましたが、食事はあくまでも講座の"材料"になるので、ご了承いただいてひたすらマナーをレクチャーします(笑)生徒さんは、一生懸命取り組んでくださいました♪
【SACHIKO'sセレクト:弁当箱】
お弁当箱が進化している!今の流行りは「麺弁当」なのだとか。暑い夏は食欲不振になりがちですが、快適に麺類をお弁当にできたらいいですよね。また、お弁当箱の進化によって、お昼のレパートリーが増えて、ランチの楽しみも倍増!そんなお弁当箱を選んでみました♪
*簡単時短!丼・麺専用のお弁当箱
グーテン弁当箱/中段 400ml・下段 385ml・たれ容器 60ml/日本製
マツコの知らない世界で紹介されました!レンジ対応・保冷もできます♪
*ランチタイムが楽しくなる、おしゃれなデザイン!
ココポット 容量600ml/日本製/電子レンジ・食器洗い乾燥機 使用可能
大きくておかずもしっかり詰められる、使いやすいお弁当箱です♪
*男心がくすぐられる!ザ・シンプル
shasta ステンレス ランチボックス オーバル 760ml/ステンレス鋼
食器洗浄機対応、臭い移りや色移りも少なく、油汚れもすぐ落ちるのが魅力です♪
*詰めやすく洗いやすい筒型!外出先でもあったかごはん
保温弁当箱 ランタスBS HLB-B600 保温バッグ付き/ごはん300ml・おかず300ml
汁漏れしにくいシリコーン蓋、コンパクトなフォルムでもしっかり容量です♪
*立てて入れても漏れにくい!Wシーリング構造
フードマン ミニ W21cm×D10.3cm×H3.5cm/電子レンジ・食洗器可能
女性のバッグにもすっぽり、食材がつぶれにくいドーム形状の蓋が嬉しい♪
0コメント