こんにちは。テーブルマナー講師のSACHIKOです。
テーブルマナー講座では、お会計のマナーについてもしっかりお伝えしております。最後までスマートな行動・態度を示して、「今日は楽しかった」と気持ちの良い時間を過ごしたいと誰もが思っていると思います。だからこそ、小さなことでも気になっていることはスパッと解決しておきたいですよね。
たとえば…
男性とのお食事で、デザートが終わったあとに女性は化粧室に行くことで、男性がその間にお会計を済ませるというマナーが一般的ですが、そのあと、女性はどうしたらいいのか?というところで戸惑れている方が多いようです。
特に、お財布を手元に出したほうがいいのかどうか…。相手に対して、どうすればスマートな対応と好印象を残すことができるのでしょうか?というご質問が多いのでお答えします。
化粧室から戻ったときには会計が済んでいると、お相手が「では、出ましょうか?」とお声をかけてくるでしょう。そうしたら、サッとお財布を手元に持って「私の分はおいくらですか?」と尋ねましょう。ここでもたもたしないのがスマートです(笑)。
お財布を手元に出さずにいくらだったかを尋ねると、「そもそも払う意思がないのでは」と思われて、ちょっとイメージダウンにつながるかも…です。
細かいところにこそ気を使うことが、品がある人だと思います。ぜひ、面倒がらずに、そしてお財布を鞄の奥のほうに入れず、スッと出せるようにしておきましょう。
0コメント