第111回基本編だけでも180度印象が変わる♪

こんにちは。美容家&テーブルマナー講師のSACHIKOです。

最近お天気が不安定なので、晴れていても折り畳み傘を持ち歩いています。「備えあれば憂いなし」ですから、余計な心配や神経を使う必要がないというのは精神的にとても楽。しかも、余計な心配ごとをするという無駄な時間を使わなくて済みます。

案の定、テーブルマナーの講座中に大雨が降ってきました。帰るころにはすっかり上がりましたが、食事中の雨音はとても心地よく、良いBGMとなって癒されるました。

美味しいお料理をいただきながらのレッスン。基本編では、特にカトラリーの扱い方・使い方をしっかりとレクチャーしています。多くの方が、間違った扱い方・使い方をされていますし、それが結局食べにくくしているというところなんです。

受講後は、みなさん「もっと練習したい」「すぐにでもまたレストランに行きたい」と、気持ちが大きく変化されています。

テーブルマナー講座では、失敗してもいいよ、こぼしてもいいよ、自分のペースで食べていいよと何度も言いながら、楽しくレッスンしています。

そして、お皿の上の美しいお料理を簡単上手に食べられると、食べ終わった後のお皿の上も美しくなります。自分のお皿の上が綺麗と、それだけで食事が楽しくなります。

また、食べ終わった後のお皿が綺麗じゃなかったとしても、なぜか「悔しい~」という感情から「お皿の上をもっときれいにしたい!」という向上心が湧きあがるので、そうゆう意味でも食事が楽しくなるんです。

あなたもそんな経験をしてみませんか?

大人の美学!SACHIKO'sデイリービューティー

美容家歴27年、化粧品会社に勤務後企業し、アンチエイジング中心の日々を送っています。といっても、難しいことをするのではなく、身近なアプローチでコツコツ型の取り組みです。また、長年の経験を活かして、クライアントのインフォマーシャルや通販番組に出演、美容講師、社員教育の仕事を請け負っています。身に付けると人脈が広がる「オトナ磨きのテーブルマナー講座」を開催。皆様に素敵な情報を発信して参ります♪

0コメント

  • 1000 / 1000